2015年12月31日

来年もよろしく!!





2015aisatu.jpg
posted by とうやく at 13:22| 高知 ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月15日

オートランド杯 最終戦 (前夜祭)

12月13日にオートランド杯の最終戦


淡路から、四国選手権にエントリーしてる
(今シーズンは見学が多かったかな?)

O氏が前夜から、来るというので

ちょこっと飲もうかと段取り
土曜の昼過ぎには、高知入りしたと連絡


しばらくして、ISAクラスの藤原選手と棟梁も前泊で来るというらしい

一人じゃどうにもならず

S本選手に応援を

19時 ひろめ市場集合

余裕を持って出たけど


前夜祭 (2).jpg


渋滞・・・

何とか、O氏をホテルでピックアップしてひろめに行くけどいっぱい


S本氏と合流して、とりあえず違う店で藤原選手待ち



そろった所で、ひろめで 乾杯



前夜祭 (1).jpg


私は、まじめにその日のうちに帰りましたが

ほかのメンバー  2時とか3時とかだったらしい・・・
posted by とうやく at 18:23| 高知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月21日

帰りの食事

四国選手権で、下道を使い県外に行く時はよく まんなか に寄って食事をして帰る。



この前は、昼食抜きのレースだったから

いつもの様に、寄って食事




注文は、ラーメン


徳島県らしく、スープを飲むと徳島ラーメン系



IMG_2933 - コピー.JPG


なかなか、美味しい





けど、やっちまった・・・



テーブルには、このタイプの唐辛子とコショー


一味.jpg  こしょう2.jpg




いつもうちで目にするのはこのタイプの角瓶


こしょう3.jpg







で、





蓋を回して開けて一振り



IMG_2934.JPG



なかなか、刺激的なスープになりました・・・
posted by とうやく at 17:53| 高知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月09日

ムツゴロウ王国に近付いてる・・・

我が家の、テレビとうとう壊れた

新しいテレビを買ったけど
今いる部屋が狭いので、6畳2間を開け放して使うことにした。


アンテナケーブルを屋根裏で配線してると
使ってないケーブルがネズミに齧られてる
座敷犬セリがいるので、殺鼠剤を使うわけにもいかず



最終決断が、猫に頼もうかと
丁度、FBでバイクを一緒に乗ってる門田君所に子猫を捨てられ困ってるらしい
早速連絡を取って、セリがいるので返猫可と言うことで
保育じゃないけど、お試しお泊まり!!



IMG_1845.jpg


580gだったから、グレコと呼ばれてたけど ゴーヤに命名



でも良く見ると



IMG_1830.jpg


IMG_1840.jpg



足に三の字ハゲみたいな、模様がある

ん〜〜〜   三の字に改名かな??














ゴン太といえば、飼い主を完全無視で生きてるか確認しないとわからない状態










で早速3日目にしてやってくれました!!

























IMG_1851.jpg


ゴーヤの力かなぁ??

posted by とうやく at 18:16| 高知 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月09日

畑の様子

暖かくなってきた


畑の様子も
毎日変わってます





2015.4 (8).jpg

2015.4 (14).jpg

2015.4 (30).jpg

2015.4 (13).jpg

2015.4 (15).jpg

2015.4 (18).jpg

2015.4 (16).jpg

2015.4 (20).jpg

2015.4 (11).jpg



雨の後、昨日とは成長が違います





2015.4 (6).jpg


雌鶏6羽いますが

卵も、一日3個は産んでます。

posted by とうやく at 21:08| 高知 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月29日

農作業??

今日は、芸西村の花祭り

でも雨・・・・・

午後には止むかな?と思いとりあえず畑に



合羽を着て、作業


水撒きの、ノズルか割れてたので交換


這きゅうり、南瓜、いんげん豆、ミニトマトを植えて


ついでに、暮れから冷蔵庫に保管してたポポーの種も植えてみる。





梨は、花が咲きはじめた

hatake (6).jpg hatake (1).jpg





ニンニク、玉ねぎも生長中

hatake (9).jpg hatake (8).jpg



イチゴも花が咲いてる

違う畑では、草の中に埋もれてた・・・

hatake (10).jpghatake (18).jpg






さくらんぼ、梅も実が小指の先程になってる


hatake (12).jpg hatake (13).jpg




暖かくなったので雑草の伸びることの早いこと!!

白菜もトウがたって菜の花満開

挿し木の、イチジクも枯れずに定着しそう


hatake (17).jpg hatake (19).jpg





土佐ジローにも餌をあげて本日の作業終了 わーい(嬉しい顔)


hatake (15).jpg





さぁ、花見に行こう ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)




と思ったら、誰も家にいない



運転手がおらん・・・
posted by とうやく at 12:44| 高知 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月13日

来年のゼッケン製作

去年は、2戦しか出なかった・・・


成績も・・・ あせあせ(飛び散る汗)





来年は ゼッケン 10 です


なので、ゼッケンを作ろうとすると

カッテイングマシンをパソコンが認識しません exclamation&question   ふらふら








やっさもっさやってもダメ




確かVISTAのドライバーはダウンローできたはず


これなら、ノートパソコンを 








ポチッとしてしまいました!!  





FullSizeRender.jpg







でもこれでもダメ




アンインストールとかチェック付けたり外したり









いろいろしてると、出来ました  





IMG_0782.jpg







IMG_0783.jpg




出来たのは、メインのパソコン... 





ポチは、無駄でしたね・・・  Orz











posted by とうやく at 21:23| 高知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月27日

岡山に・・・

25日の日曜は

中国選手権岡山大会

高知からもエントリーが


行ってきました。本州

とりあえず、高速を途中で降り


IMG_0703.jpg

何年ぶりになるだろう

過去記事を見ると、4年ぶり もうやだ〜(悲しい顔)



IMG_0709.jpg


IMG_0710.jpg


環境は変わったけど

相変わらずの、なかむ〜〜の食感だな わーい(嬉しい顔)

朝食代わりのうどんを食べたら



坂出から、瀬戸大橋に


こちらも久しぶり




与 島

IMG_0714.jpg


ここで、パンフレットを取って



瀬戸内海を渡る





選手権の会場にはたくさんの車が


IMG_0719.jpg



ここを横目に 目





着いたのは


三井アウトレットパーク倉敷



今回は、かあちゃんと穂のリクエスト




IMG_0723.jpg IMG_0724.jpg




おじさんの来るところじゃないなぁ・・・あせあせ(飛び散る汗)





IMG_0729.jpg

しかも、こんなゴム草履を履いてる人


居ません・・・ がく〜(落胆した顔)



それでも3時間はいたのかなぁ



与島で貰った、パンフレットとETCカードを受付に持っていくと

500円の商品券がもらえた





ちょっと足して

IMG_0734.jpg

ゴジ婆の高級チョコ




う〜〜〜〜ん

粒江で降りてたら良かったかなexclamation&question




posted by とうやく at 18:02| 高知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月01日

.:*゚..HДPPY。゚+.ヽ(´・ω・`)ノ゚+ЙЁЩ.゚*oУЁаЯ.:*゚..♪

2017.1.jpg


5ヶ月ぶりの更新が、新年の挨拶・・・がく〜(落胆した顔)



昨年は、色々と忙しく途中から更新が途絶えました。

大晦日には、近所のK氏から更新しろの指令

できるかなぁ??



とりあえず

皆さん今年もヨロシク頼ムゼョ! 

    Ψ(*`゚∀´)Ψ・・・ヶヶヶ


posted by とうやく at 08:04| 高知 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月10日

台風8号

お久しぶりの 更新 

今週初めから、ワイワイ言ってた


台風8号 Neoguri


あまり大したことなく高知県沖を通り過ぎました。


昼には、帰宅して

安芸に行く用事があったので途中で撮影




IMG_8958.jpg


琴ヶ浜








IMG_8959.jpg


IMG_8962.jpg


赤野川河口、矢流

この水だったら


明日の朝、河口でルアーを投げると

メータークラスの、スズキやヒラスズキが釣れそう












畑の様子は






IMG_8965.jpg



ありゃま、黍は就寝中・・・・・







手結外港は


IMG_8967.jpg




まだまだ波が高いですが

段々収まってきます



家に着く頃には



台風.jpg


すっかり
 

 ピーーーカン   


posted by とうやく at 17:05| 高知 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月13日

母の日

11日は母の日だった。


朝から、畑仕事をして


午後からは、親父の見舞いに




帰ってきたらプレゼントが





IMG_8528.jpg


みーからは、ステテコ
たっちゃんは、パック
直は、ケーキでした。






IMG_8534.jpg



なかなか出来た子供たち








見ないほうがいいかも・・・































IMG_8541.jpg




posted by とうやく at 19:03| 高知 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月10日

連休後半は・・・

連休後半は

父が管理してる畑の作業











IMG_8433.jpg

うっそうと茂ってきたので

元から刈り込まなくては







IMG_8442.jpg

卵を取ろうとすると、敵対心むきだしで蹴ってきます・・・








IMG_8436.jpg IMG_8452.jpg

びわ    無花果



IMG_8437.jpg IMG_8454.jpg

さくらんぼ



IMG_8456.jpg IMG_8451.jpg

梨   いちご







収 穫



IMG_8477.jpg

IMG_8460.jpg IMG_8461.jpg




IMG_8476.jpg

IMG_8428.jpg


えんどう豆  3.5kg








IMG_8475.jpg


IMG_8490.jpg


小梅 15kg


連休終わっても、毎日のように畑に行って
鶏の餌やり、小梅、豆の世話です・・・

なれない仕事は、疲れます。

しばらく、山には行けないかなぁ・・・




そういえば


しげかっちゃんに、えんどうのおすそ分けしたら


こんな綺麗な礼状が来ました






IMG.jpg


posted by とうやく at 17:33| 高知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月02日

焼肉 もり川

久々の外食焼肉


いつもは、百家だけど


たまには、違ったところも










IMG_8246 - コピー.jpg




IMG_8251.jpg




IMG_8249 - コピー.jpg





IMG_8252.jpg




堪能させてもらいました るんるんるんるん  わーい(嬉しい顔)





しかも、支払いは 




お嬢がバイト代貰ったと言うので お ご り わーい(嬉しい顔)



ご馳走様でした。






子供も、みんな免許を取ったので運転手付き


IMG_8256.jpg



何とこの日、免許取ったあくる日です。

行きには某交差点で、エンスト4回 がく〜(落胆した顔)



帰りは、酔った勢いで乗せてもらいました・・・あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)





posted by とうやく at 18:01| 高知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月21日

こっちも復活かな

そろそろ、身体もこたえてきた・・・

いつ、動けんようになるかも


家でも、退屈しないように




CIMG5465.jpg





カード交換無しなら

準備完了!!
posted by とうやく at 22:47| 高知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月01日

花 見

日曜は、中国選手権をパスして家族孝行


平山親水公園に花見に行ってきました。



ところが、前日から雨・・・


でも、花見弁当を注文済みなので雨天決行です。


当日、10時頃にはこの天気



hanami.jpg




体育館を使えると言うことなので、敷物を持って出発




IMG_8225.jpg




IMG_8220.jpg




結局、足元もそんなに悪くないので花の下での花見決行



晴れ晴れ晴れ何と、この日は真夏日となり暑い一日でした・・・晴れ晴れ晴れ晴れ








猫もまったり


IMG_8218.jpg








昼間から、ゆっくり飲ませていただきました!!
ビールビールビール




posted by とうやく at 18:16| 高知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月18日

先々週の「鉄腕ダッシュ」



東京湾の巨大蟹をやってた





DSC_0001.jpg



DSC_0002.jpg

 




高 足 蟹











この辺でも、彼岸が近くなってくると捕れる


子供の頃から、高足蟹と言わずに

彼岸蟹と言ってた





丁度テレビを見た日に、近所の漁師にいただきました

キ・キタ━━(゚д゚;)))━━!!





IMG_8133.jpg







IMG_8136.jpg





ということは





IMG_8142.jpg







IMG_8144.jpg




シャブシャブ

















IMG_8147.jpg


(*・ω・)ノ*・ω・)ノ*・ω・)ノドモドモ


      ご 馳 走 様 で し た。



posted by とうやく at 17:51| 高知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月04日

春高バレー

全日本バレーボール高等学校選手権大会の応援に

東京に行ってきます



う〜〜〜ん 並びたくないなぁ・・・ちっ(怒った顔)

渋滞.jpg


まぁ、6日の昼までに着いたらいいので

ごぞごぞ行きます。車(RV)






夙川学園(兵庫)と 由利高校(秋田)の勝者と対戦です













IMG_7942 - コピー.jpg
posted by とうやく at 10:36| 高知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月01日

あけおめ

newyear.jpg


posted by とうやく at 09:32| 高知 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月31日

 ありがとうございました



1231.jpg



皆さん 良いお年をお迎えください。
posted by とうやく at 17:19| 高知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月16日

りょうま


きのうの朝方、家の前を救急車と消防車が通っていった


別に気にすることも無く、その後でカーテンを開けると


港の向こうに回転灯が回ってた



誰か、堤防から落ちたのかなと思ってたら



ヘリが飛んできた



DSC_0054.jpg




堤防の先でホバリング



見てると、人が吊り上げられてる



DSC_0048.jpg


無事収容


残念ながら、転落してた釣り人は亡くなってたそうです。





うちの前を、旋回して帰っていきました



高知は、何でもりょうまといわれるけど


知り合いの愛機?


これもりょうまです







DSC_0064.jpg






ヘリの中が見える距離まで


DSC_0065.jpg




釣りに来る皆さん気をつけてくださいね




わしも、山編の世話をかけないようにしなくては・・・がく〜(落胆した顔)



山編 ご苦労様でした。(`д´)ゝ
posted by とうやく at 18:21| 高知 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。